P20 lite日本版4種類の違いまとめ
※2019年5月に発動された、米国によるファーウェイに対する制裁の影響について
※2018/6/17 自腹で購入したP20lite(SIMフリー版)実機にて検証し、当Wikiの内容を最新情報に更新しました!少しでもご参考になりましたら幸いです。
(おすすめコンテンツ:ZenFone5、P10lite、デジイチ等10台でガチ撮り比べ(画像あり)、
LINE、Gmail、IP電話等アプリの常駐・プッシュ受信設定まとめ)
P20 lite日本版5種類(au版HWV32、UQ版HWU34、J:COM版、Y!mobile版、SIMフリー版)、ファームウェア、対応バンド等違いまとめ
※2018/9/20 J:COM版について調査してきましたので追記。
au版HWV32 | UQ版HWU34(J:COM版) | Y!mobile版 | SIMフリー版 | |
---|---|---|---|---|
外観 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ファームウェア | HWV32 8.0.0.***(C791) | ANE-LX2J 8.0.0.***(C719) | ANE-LX2J 8.0.0.***(C111) | ANE-LX2J 8.0.0.***(C635) |
※J:COM版P20 liteもファームウェアは「ANE-LX2J 8.0.0.***(C719)」でUQ版と同じ(ソース)![]() |
やはり、ファームウェアは全部違いますね。 | |||
アップデート配信の頻度 | 少ない | 少ない | 少ない ※Wifi接続じゃないとアップデートできない仕様との報告あり | 多い |
Android 9.0 Pieへのアップデート | ○2019年6月、Android9.0 / EMUI9.1 アップデート配信済み ※9.0アップデートについて詳細 | ○2019年6月、Android9.0 / EMUI9.1 アップデート配信済み ※9.0アップデートについて詳細 | ○2019年6月、Android9.0 / EMUI9.1 アップデート配信済み ※9.0アップデートについて詳細 | ○2019年6月、Android9.0 / EMUI9.1 アップデート配信済み ※9.0アップデートについて詳細 |
Android 10 Qへのアップデート | 未定 | 未定 | 未定 | 未定(Android 10 Qアップデートまとめ) |
SIMロックの有無 | SIMロックあり(SIMロックを解除すればドコモ系MVNOでも利用可能) | SIMフリー(au-netロックは無いので、au本家SIMも利用可能。au本家APNはこちら) | SIMフリー | SIMフリー |
RAM | 4GB | 4GB | 4GB | 4GB |
内蔵メモリ | 64GB | 32GB | 32GB | 32GB |
日本版の定価 | 一括3万2400円(税込) | 一括3万1212円(税込) | 一括4万5900円(税込) | 日本のSIMフリー版は3万4538円(税込) |
安売り状況 | au p20lite mnp 一括![]() |
uq p20lite mnp 一括 | ymobile p20lite mnp 一括 | |
日本での実売価格 | ■amazonでの実売価格、■楽天での実売価格、■Yahoo!ショッピングでの実売価格、■ヤフオクでの相場 | ■amazonでの実売価格、■楽天での実売価格、■Yahoo!ショッピングでの実売価格、■ヤフオクでの相場 | ■amazonでの実売価格、■楽天での実売価格、■Yahoo!ショッピングでの実売価格、■ヤフオクでの相場 | ■amazonでの実売価格、■楽天での実売価格、■Yahoo!ショッピングでの実売価格、■ヤフオクでの相場 |
日本版の値引きキャンペーン等 | ■楽天モバイル
、■goo SimSeller(goo SimSeller本家 OCNモバイルONE、
goo SimSeller Amazon支店![]() ![]() ![]() |
|||
antutuベンチ | ![]() |
|||
antutu 7系比較(拡大する) ![]() |
||||
antutu 8系比較(拡大する) ![]() |
||||
■対応バンド | (ソース) | (ソース) | (ソース) | |
2G GSM | ? | ? | 850/900/1800/1900MHz | 850/900/1800/1900MHz |
3G | SIMロック解除後の対応バンド:W-CDMA 1/6/8/19 | 最初からSIMフリーでW-CDMA 1/6/8/19 | 最初からSIMフリーでW-CDMA 1/2/5/6/8/19 | W-CDMA 1/2/5/6/8/19 |
FOMAプラスエリア対応 | ○(SIMロック解除が必要) | ○ | ○ | ○ |
4G FDD-LTE | SIMロック解除後の対応バンド:1/3/8/18/19/26/28 | 最初からSIMフリーで1/3/8/18/19/26/28 | 最初からSIMフリーで1/3/5/8/18/19/26/28 | 1/3/5/7/8/18/19/26/28 |
4G TD-LTE | 41 | 41 | 41 | 41 |
au VoLTE対応 | ○ | ○ | ※ |
○(ソース) |
SB VoLTE対応 | × | × | ○ | |
ドコモVoLTE対応 | × | × | × | × |
SIM | nano シングルSIM | デュアルSIM nano + nano ※UQ版は、スロット1側でしかドコモの4G LTE通信ができないという報告あり。(ソース)実質シングルSIM | nano シングルSIM(ソース) | デュアルSIM nano + nano |
DSSS(切り替え) | ×(IMEIは一つしかなく、スロット2は一切通信できない) | × SIM2スロットではドコモSIMで通信ができないとの報告がある(ソース) ※GSMでは通話が可能な可能性はある | × シングルSIM | ○ 切替式で、DSSSとして利用可能。管理人が実機で確認済み。P20lite 日本SIMフリー版のSIM2スロットに、マイネオDプラン通話SIM(通信契約もあり)を入れ、APN設定をして再起動したら、普通に4G+で接続できました。 |
3G+4GでのDSDS(同時待ち受け) | × | × | × | × 管理人が実機でDSDS利用は不可であることを確認済み |
通信速度 | 225Mbps/25Mbps | 225Mbps/25Mbps | 187.5Mbps/37.5Mbps | ? |
キャリアアグリゲーション(CA) | 2波CA対応 | 2波CA対応 | 2波CA対応 | 2波CA対応(管理人が、マイネオDプランSIMで4G+になることを確認済み) |
ツインアプリ機能 | ○ | ○ | ○ | ○ |
PprivateSpace機能 | ○ | ○ | ○ | ○ |
スマートカバー機能 | × | × | × | × |
ジャイロ | ○ ※公式回答で、仮想ではなく、ハードウェアジャイロとの報告あり。(ソース)(※HUAWEI下位機種(lite)のジャイロについてまとめ) | ○ ※公式回答で、仮想ではなく、ハードウェアジャイロとの報告あり。(ソース)(※HUAWEI下位機種(lite)のジャイロについてまとめ) | ○ ※公式回答で、仮想ではなく、ハードウェアジャイロとの報告あり。(ソース)(※HUAWEI下位機種(lite)のジャイロについてまとめ) | ○ ※公式回答で、仮想ではなく、ハードウェアジャイロとの報告あり。(ソース)(※HUAWEI下位機種(lite)のジャイロについてまとめ) |
AmazonショッピングアプリをGooglePlayからインストール | ○ | ○ | ×との報告あり(詳細)※apkファイルを直接インストールは可能 | ○ |
同梱品 | クイックスタートガイド、HUAWEI Quick Charger、クリアケース(試供品)、イヤホンマイク(試供品)、SIM取り出しピン(試供品) ※液晶保護フィルムは貼られていない | クイックスタートガイド、ACアダプタ、クリアケース、イヤホンマイク、、USBケーブル ※液晶保護フィルムは貼られていない | クイックスタートガイド(保証書付)、ACアダプタ(試供品)、USBケーブル(試供品)、、クリアケース(試供品)、イヤホンマイク(試供品)、SIM取り出しツール(試供品) ※液晶保護フィルムは貼られていない | ACアダプタ / USBケーブル/クリアケース/イヤホンマイク/クイックスタートガイド ※液晶保護フィルムは貼られていない |
保証 | キャリア窓口でのみ受付。白ロムについては不明(対応はショップによる)。 | キャリア窓口でのみ受付。白ロムは完全無保証なので注意。端末購入者であり、かつ、回線契約がないと修理受付はしてもらえない。(全ショップで対応が統一されている) | キャリア窓口でのみ受付。白ロムは完全無保証なので注意。端末購入者であり、かつ、回線契約がないと修理受付はしてもらえない。(全ショップで対応が統一されている) | ファーウェイの窓口で受付(郵送OK)。中古品も最初の購入日から1年のメーカー保証あり。(レシート等の購入日を証明するものが必要)※SIMフリー版が故障した場合にどうすればいいか? |
Powered by FreeStyleWiki / FXテクニカル分析&業者比較Blog / 車中泊まとめWiki